あなたの転職が、どうか成功しますように 

日本の転職エージェント転職エージェントの選び方 > 転職エージェントを選ぶ際のポイント

転職エージェントを選ぶ際のポイント

世の中には数多くの転職エージェントが存在していますので、どの転職エージェントに登録すればよいか、迷ってしまう方も多いのではないかと思います。

そこで、ここでは、転職エージェントを選ぶ際のポイントについて整理してお伝えしていきます。

選ぶ際のポイントを項目別にまとめると、下記のようになります。

  • 会社の信頼性について
  • 保有求人について
  • 会社の強みについて
  • キャリアアドバイザーについて
  • 転職支援サービスについて
  • 個人情報の管理体制について
  • 口コミ・評判について

転職エージェント選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 資本金
  • 株主(どんな企業がバックについているか)
  • 経営陣の経歴
  • 沿革
  • 業績
  • 転職支援実績

サービスを受ける上では、まずその転職エージェントが信頼できる企業なのかどうかをしっかりと確認しましょう。 誰もが知っているような大手企業であれば信頼性の面では問題ないかもしれませんが、 中小・中堅規模の転職エージェントに登録する場合には、必ず上記の項目をチェックしましょう。

  • 他社と比較して豊富な求人数を保有しているか
  • 非公開求人の割合はどの程度か
  • 独占の非公開求人を保有しているか

全体の求人数も大事ですが、何より大事なのは、 どれだけの求人を紹介してもらえるかという実際の求人紹介数の多さです。

全体の求人数がいくら豊富にあったとしても、紹介してくれる求人数や 応募できる求人数が少なければまったく意味はありません。

そのため、見た目の求人数に惑わされることなく、 自分が希望する条件に当てはまる求人がどの程度存在しているかを調べてみるのが理想です。

転職エージェントの中には自社のホームページ内で 保有求人の業界・職種別割合や、過去の転職決定者の業界別・職種別内訳を掲載しているところもありますので、 そういった情報を参考に判断するようにしましょう。

また、非公開求人の割合がどの程度あり、加えて独占の非公開求人を保有しているかどうか、なども意識したいところです。 非公開求人は会員登録をしない限り見ることはできませんが、 転職可能性を広げるという意味では、できる限り非公開求人も含めてあらゆる求人にアプローチしたいところです。

そして、通常の非公開求人であれば異なる転職エージェントでも同じ求人を扱っているケースがありますが、 転職エージェントにはその会社にしかない独占求人というものも存在していますので、 そのような求人がある場合、その転職エージェントに登録しない限り、求人に応募することはできなくなってしまいます。 そのため、独占の非公開求人を保有している転職エージェントには、できる限り登録をしておきたいところです。

  • 業界・職種などに対する専門性が強み
  • 豊富な求人数や、求人の質が強み
  • サービス面が強み

転職エージェントによって押し出している強みは多種多様ですが、 基本的には上記3つのいずれかに当てはまるケースがほとんどです。

その会社がどのような強みを持っている転職エージェントなのか、 HPなどをじっくりと読みこんで確認するようにしましょう。

  • キャリアアドバイザーは業界経験者・職種経験者など専門性があるか
  • キャリアアドバイザーとの相性が合わなかったときには、変更することができるか

キャリアアドバイザーと聞くと、さぞかし転職のプロフェッショナルなのだろうと思ってしまいがちですが、 転職エージェントの内情としては、全てのキャリアアドバイザーが専門的な知識・ノウハウを持っているわけではありません。

転職経験がない社員がキャリアアドバイザーを務めているケースもありますし、 転職経験はあるとしても、あなたの業界や職種についての知識はほとんどないアドバイザーが担当する可能性もゼロではないのです。

しかし、専門性がなければあなたの希望と求人先企業を正しくマッチングすることができません。 そのため、キャリアアドバイザーが業界経験者や職種経験者で、専門性を持ったアドバイスができるか、 また、仮に経験者でなかったとしても、過去に自分と同じタイプの求職者をどの程度転職成功に導いてきた実績があるか、 などは確認したいところです。

そして、万が一キャリアアドバイザーが自分の希望にそぐわない方だったときに、 キャリアアドバイザーの変更を受け付けてくれるかどうかも重要なポイントです。

転職は人生のいち大事ですから、最善のパートナーと進めていきたいものですよね。 ぜひキャリアアドバイザーにはこだわって、転職エージェントを選ぶことをおすすめします。

  • 面談をしてくれるか
  • 履歴書や職務経歴書の作成アドバイスをしてくれるか
  • 求人票には掲載できないような企業の裏情報をたくさん持っているか
  • 面接のアドバイスをしてくれるか
  • 面接同席をしてくれるか
  • 年収交渉をしてくれるか
  • 退職交渉のアドバイスなど、スムーズな入社までフォローしてくれるか
  • 入社後もフォローしてくれるか

上記の中でも、

  • 求人票には掲載できないような企業の裏情報をたくさん持っているか
  • 入社後もフォローしてくれるか

の2つは企業によってばらつきがあるため、確認してみてもよいでしょう。

入社後もミスマッチなく働くためには、転職エージェントが紹介先企業についての情報をどれだけ詳しく持っているかが鍵を握ります。 転職エージェント自体が企業の情報について表面上の情報だけしか持っていなければ、 その情報に基づいてマッチングをされてしまうと、入社後に困るのはあなた自身になります。

また、もし万が一入社後に、入社前に聞いていた話と違うことがあるような場合でも、 しっかりとサポートをしてくれる転職エージェントに相談をするのがおすすめです。

中には、内定が出て入社が決まってしまうと途端に連絡が疎かになるような転職エージェントも存在しています。 転職エージェントにとっては入社が決まるまでが本番なのかもしれませんが、 皆さんにとっての本番は転職先の企業に入社してからですよね。

なので、この2点についてしっかりとしたサービス提供をしてくれる転職エージェントに登録するのがおすすめです。

  • 会員登録時にはSSL送信がされているか
  • プライバシーマークの取得状況

転職エージェントは膨大な数の個人情報を取り扱っており、 その個人情報の中には過去の経歴や現在の年収など、とてもセンシティブな情報が多く含まれています。

中には転職活動を周りの人に知られないように水面下で進めている方も多くいらっしゃいますので、 万が一情報が漏えいしてしまったりしたら、大変なことになってしまいます。

そのため、その転職エージェントが個人情報の保護に対してどのようなスタンスを持ち、 どのような姿勢で取り組んでいるかについてしっかりと確認して、 十分に信頼できる転職エージェントに登録するようにしてください。

特に中小規模の転職エージェントには個人情報の管理に対する危機意識が低い企業も 存在していますので、注意するようにしましょう。

転職エージェントに関する口コミ・評判はウェブ上に溢れるほど掲載されていますので、 会社名と評判などで検索してみれば、いくらでも情報を入手することができるでしょう。

ただし、転職エージェントのサービスに対する顧客満足度は 個々のキャリアアドバイザーによって左右されるケースも多く、 加えて一般的にWEB上の評判では悪評が先行してしまうことが多いので、 全ての口コミ・評判を鵜呑みにしないようにしましょう。

上記ポイントの全てを転職エージェントのHPや 公開されている情報の中から見つけることは難しいかもしれません。

上記のポイントを参考にしながら自分にフィットしそうな転職エージェントをいくつかに絞り込んだら、 あとはそれらの転職エージェントにそれぞれ登録してみて、 実際にサービスを受けてみるというのも一つの手です。

まずは複数の転職エージェントに登録した後で、 キャリアアドバイザーとの相性や求人の紹介状況などを見ながら メインの転職エージェントを絞り込んでいく、という形で転職活動を進める方も多くいらっしゃいます。

ぜひ参考にしてみてください。