あなたの転職が、どうか成功しますように 

日本の転職エージェント転職エージェントの選び方 > 複数登録する際のポイント

複数の転職エージェントに登録する際のポイント

複数の転職エージェントに登録して転職活動には様々なメリットがありますが、 ここではさらに一歩進んで、上手に複数の転職エージェントを活用して転職を成功させるためのポイントをご紹介していきます。 複数の転職エージェントを使いこなすのには、コツがあります。

元・転職エージェントならではのアドバイス・ノウハウが満載ですので、ぜひ参考にしてくださいね。

複数の転職エージェントを上手に使いこなして納得のいく転職を実現するためのコツは、 下記の3つとなります。

  1. 目的に応じて使い分ける
  2. 選考スケジュールを合わせる
  3. 他社の進捗状況はこまめに伝える

ここでは詳しく一つずつ解説していきます。

転職エージェントにも様々なタイプがあります。

  1. 大手総合型転職エージェント
  2. 業界特化型転職エージェント
  3. 職種特化型転職エージェント

ポイントは、転職エージェントの特徴や強み・弱みを理解して、複数のタイプの転職エージェントを組み合わせ、目的に応じて使い分けることです。

例えば、求人数を網羅するために大手の総合型転職エージェントには2社登録をしておき、とにかく求人の「数」を担保しておく。 そのうえで職種特化型の転職エージェントに1社登録しておき、専門的なキャリアアドバイスや求人の「質」を担保する、 といったようなイメージです。

転職エージェントによってそれぞれに期待する価値を予め決めておくことで、バランス良く転職活動を進めることができます。

大手の転職エージェント数社に加えて中小・中堅の転職エージェント1社、という組み合わせて複数登録し、 転職活動を進めている方はかなりいらっしゃいます。 組み合わせ方はあなたの希望によっても変わってきますが、ぜひ参考にしてみてください。

複数の転職エージェントを利用して転職活動をスムーズに進めるポイントは、 求人紹介段階、応募段階、書類選考段階、面接段階、最終面接段階など、転職活動のスケジュール感を出来る限り揃える、ということです。

このスケジュール感が転職エージェントによって大きく異なってしまうと、 たとえばとある転職エージェント経由で応募している第二希望の企業はもう既に最終面接を経て内定段階なのに、 もう1社の転職エージェント経由で応募している第一志望の企業はまだ書類選考中なので、 内定の回答期限までに意思決定ができない、といったようなことが起こってしまいます。

この場合、もし第一志望の企業の選考に落ちることが分かっていれば、 迷いなく第二志望の企業の内定を受諾することができるしょうが、 まだ書類選考結果すら出ていない段階だと、 第一志望に通過する可能性を捨てて安全策を取りに行くか、 第一志望に落ちるリスクも考慮したうえで第二志望の内定を辞退するか、 という非常に悩ましい選択を迫られることになります。

一つの転職エージェントに絞り込んで転職活動を進める場合には、 複数の企業に応募していても全ての企業の選考進捗状況が把握できていますので、 できる限りこのような事態が起こらないようにキャリアアドバイザーが各社の選考状況を上手に調整して、 ひとつひとつの意思決定に納得しながら転職活動を進められるように支援してくれます。

選考スケジュールの調整とは、たとえば選考結果を早く出すように企業側に働きかけてくれたり、 最終面接の日程を少し後ろに伸ばしてセッティングしてくれる、といった配慮となります。

しかし、複数の転職エージェントを活用して転職活動を進める場合には、 あなたから他のエージェント経由の選考状況をキャリアアドバイザーに伝えない限りは、 どの会社のアドバイザーも選考スケジュールを調整することができません。

そのため、複数の転職エージェントを活用する場合には、 ある程度自分自身でエージェント各社の進捗プロセスを調整しながら、 上手に選考プロセスを進めていくことが重要となります。

最後に苦しむのは自分ですので、ぜひ意識してみてください。

ポイントの2つ目に通ずることですが、複数の転職エージェントに登録する場合には、 利用しているエージェント各社に対して、今他の転職エージェント経由で応募している企業の選考状況がどうなっているのか、できる限りこまめに伝えるようにしましょう。

たまに、担当のキャリアアドバイザーに他社の転職エージェントを利用していることを伝えると、 悪印象となってしまうのではないかと心配される方もいらっしゃいますが、その心配は全くありません。

転職エージェントの立場からすると、逆に他社経由の進捗状況を正確に伝えてもらったほうが、 それを前提とした求人紹介や面接セッティングのスケジュール組みができるので、ありがたいのです。

転職エージェントによっては「他社経由の応募企業で最終面接に進んだ」「内定が出た」などと伝えることで、 応募中の企業の選考結果を急いで出してくれるように企業側に働きかけてくれることもあります。

全ての状況を無理に伝える必要はありませんが、 選考スケジュールのずれによって自分の意思決定に問題が出てきそうな場合には、 必ず状況を転職エージェントに相談し、できる限り協力をしてもらうのがコツです。 ぜひ覚えておきましょう。