あなたの転職が、どうか成功しますように 

日本の転職エージェント転職について > 転職と年収・給与

転職と年収・給与

転職理由の一つとして多いのが、転職により年収アップを実現したい、という願望です。 たしかに、大手の転職エージェントの謳い文句を見てみると、「転職実現者の~割が年収UPを実現!」といったように転職により年収アップが実現するかのような表現が目立ちます。

しかし、実際のところ、転職により年収は本当にアップするのでしょうか。 年収アップを目的として転職を考えている方はぜひ一度じっくりと考えてみてください。

一般的に、転職回数の少なさと生涯年収の高さは比例すると言われています。 逆にいえば、転職回数を重ねれば重ねるほど、生涯年収は低くなる可能性が高いのです。

なぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか。 いくつか考えられる原因を挙げてみます。

  • 転職後は常にその企業で新参者であり、昇進しづらい
  • 転職の繰り返しにより専門スキルが身に付かない
  • 転職を繰り返すほど、希望の転職がしづらくなり、年収面で妥協せざるを得なくなる

主に考えられる原因としては、以下のようなポイントでしょうか。 まず最初に言えるのは「転職を繰り返す限り、その人はいつになってもその企業では新人」だということです。

これは、入社時のポジションは関係ありません。 たとえマネジャー職で入社しようと、部長職で入社しようと、その企業にとっては入社1年目の新人であることには変わりないのです。

もちろん、マネジメントとして入社するような場合にはその企業からも大きな期待をかけられていることは間違いないでしょうが、 そうはいっても長年その企業に勤めており、社内のネットワークや企業独特の慣習、業界知識・業務知識に慣れている同期社員に比べてみれば、 多くの点で不利になることは間違いありません。

転職をするということは、またいちからの新人に戻る、ということでもあるのです。 新人である以上は、社内での評価もされづらいのは容易に想像することができます。

実力がどうであったとしても、やはり長年その企業に勤めている人と比較すれば中途入社は大きなハンディキャップを背負っているのです。 これが、結果として年収の差に響いてくることは多くあります。

また、転職を繰り返すことにより専門スキルが身に付かない、ということも往々にしてありえます。

同業界、同職種にて転職を繰り返していくケースの場合はあまりあてはまりませんが、 異業界や異職種で転職をする場合には基本的にまたゼロからのスタートとなります。

もちろん、業界や職種が違っても活かせる知識やスキルがあることは間違いありませんが、 そうはいってもその業界・職種における専門性という観点で判断するならば、 やはり、入社してから一貫してその仕事をしている同期に比べればどうしても劣らざるを得ないでしょう。

さらに、業界や職種に一貫性がない転職を繰り返していると、 一見自分ではいろいろな仕事を経験してきたため何でもできるように思えても、 裏を返せれば何もできない、何も秀でたところがない人材となってしまいかねません。

専門性がないということは代替がきくということの裏返しでもありますから、人材としての付加価値が高くないのです。 そのため、結果として年収がいつまでも上がらない、という状態に陥ってしまいます。

そして最後のケースは、転職を繰り返すがあまり徐々に選択肢がなくなり、結局は年収面を妥協した転職活動をせざるを得なくなってしまうケースです。

残念ながら、転職エージェントにはこのような方が多く訪れます。

30代に勤めていた会社でそのまま定年まで頑張っていればその後は順調に昇進し、 役職手当や退職金までしっかりともらえるキャリアを築けることができたのに、 30代なかばではじめての転職をして、その転職に失敗し、転職を繰り返してしまうといったケースです。

30代後半ともなれば、転職の選択肢は大幅に狭まります。 少なくともマネジメントスキルがある人材でないと話になりません。

結果として、苦労して年収を100万~200万ほどダウンさせて内定を出してくれた企業に転職をする、という形になってしまうのです。

もちろん年収だけが転職の軸ではありませんが、 このようなケースを見ていると、30代に勤めていた会社にそのまま残っていたほうがこの方は幸せだったのではないだろうか、 と思わず考えてしまうこともあります。もちろん、そのことを一番深く噛みしめているのは本人かもしれませんが。

特に、30代後半を過ぎてからの「初めての転職」は注意する必要があります。 なぜなら、新卒で入社後、1社目で10年近くを過ごすと、ほとんどの人はその企業の社風や働き方が常識として身に染みついてしまっており、 ワークスタイルや考え方に対する柔軟性が失われてしまうからです。

そのため、転職した後も自分自身を新しい企業のやり方に順応させることができず、すぐに辞めてしまうというケースが後を絶ちません。

まだ若いうちであれば1社目の社風や働き方はそこまで身に染みついていませんし、考え方にも柔軟性があります。 そして、何より若い社員に対しては先輩がいろいろと面倒を見てくれるのが企業というものです。

しかし、30代後半を過ぎてくると、もはや普通の企業では、中堅~マネジメント層。企業によっては経営幹部クラスもいる年齢層ですから、 問われるのはポテンシャルではなく成果となります。

前職でのやり方にしがみついて成果を出せずにもがいていても、誰も助け船は出してくれません。 そこには厳しい評価が待っているだけなのです。

転職エージェントの仕事をしていると、1社目で15年、2社目で3ヵ月、3社目で3ヵ月、といったような職務経歴書を本当によく見かけます。 ぜひ皆さんも、せっかく築き上げてきたキャリアを壊してしまい、30代~40代といった一番年収が稼げる時期に苦労をすることがないよう、気をつけて下さい。

転職により年収アップが実現するケースには、どのようなケースがあるのでしょうか。 もちろん、転職エージェントも嘘をついて「年収アップ」を謳い文句に会員登録を集めているわけではありません。

実際に、転職によって見事に年収アップを実現させた方も数多くいらっしゃいます。 それは、具体的にはどのようなケースだったのでしょうか。

  • 前職給与が業界平均に比べてとても低かった
  • 業績が悪い企業から、業績絶好調の会社へ転職した
  • 年功序列企業から、実力重視の外資系企業に転職した
  • 大手企業から、ベンチャー企業の経営幹部クラスに転職した
  • ヘッドハンティングに近い形で転職した(競合他社に引き抜かれた)
  • その企業にとって大変希少価値が高いスキル・専門性を持っていた

上記の他にも様々なケースがあるでしょうが、大幅に年収がアップするケースというのはたいてい上記のようなケースが多いです。

そもそも前職における評価や給与水準が適正ではないという場合は、当然ながら年収は上がるでしょう。

また、年収は本人のスキルや能力だけではなく、企業の業績なども影響しています。 業績が伸びている企業はボーナスなども弾みますから、年収アップを実現させやすいでしょう。

しかし、基本的に年収が上がるということは、あなたのスキルや専門性を高い給料を支払ってでも手に入れたいと考えてくれる企業があるということです。

そもそもそれだけの評価をされるほどの力を身につけていない限り、転職による大幅な年収アップを望むことは難しいでしょう。

逆に、それほど高い評価をされるような人材は当然いま勤めている企業からも高い評価を受けているケースがほとんどですから、 いざ転職をしようと思うと強烈に引きとめられ、結果として役職や給与アップが実現し、 転職する理由がなくなってしまった、といったような話すらあります。

転職活動自体で専門性やスキルが高まることはまずありませんから、 転職をしようとしまいと、年収を上げるためにできることは、結局目の前の仕事に真剣に取り組み、高い成果を出して高い評価を得ること以外にないのです。

年収を軸とした転職活動をする際にもう一点注意しなければならないことがあります。 それは、内定時に提示される年収の額だけを見て安易に転職を決意してしまわない、ということです。

当たり前の話なのですが、皆さんにとって最も大事なのは目先の年収よりも、その企業に勤めることで最終的にどれだけの生涯年収を稼ぐことができるかということでしょう。

生涯年収を最大化するという観点で考えてみれば、大事なのはむしろ入社時に提示された年収額よりも、その後その会社で活躍することでどのように給与が上がっていくか、という今後の上がり幅でしょう。

そのため、前職や現職の年収よりも少し高い年収が提示されたからといって安易に内定を受諾してしまうことはとても危険です。

なにより年収が大事な方は、内定を受諾する前に必ずその企業のキャリアパスや給与テーブル、人事制度などもしっかりと確認しておくようにしましょう。

間違っても「入社時の年収がもっとも高かった」なんていうことがないように、入社後の給与の伸び幅を考えることはとても重要なのです。

場合によっては、入社時の年収は少し下がったとしても、入社後どんどんと年収があがっていくのであれば別に問題はないわけです。

1年間の年収差など、長い人生で見てみればわずかなものです。数十万円の年収アップ提示に惑わされて実態を見失うことがないように、ぜひ気をつけてくださいね。

年収アップを目的とした転職をする場合は、下記のような条件を満たしている転職エージェントを選ぶ必要があります。

  • 業界・職種・年齢別の年収相場をしっかりと理解している
  • 高年収求人を数多く保有している
  • キャリアアドバイザーの企業に対する条件交渉スキルが高い
  • 年収アップのための転職ノウハウを保有している
  • 実際に数多くの求職者の年収アップを実現している実績がある

上記のポイントに沿って転職エージェントを比較すると、年収アップを目的とした転職には下記の転職エージェントがおすすめです。 ぜひ参考にしてみてください。

typeの人材紹介

JAC Recruitment

登録者数100万人を超える大手転職求人サイト@typeを運営する株式会社キャリアデザインセンターの人材紹介サービスです。 「リクナビNEXT」が発表した2011年第6回転職エージェントランキングでは、総合顧客満足度第1位に輝いています。 typeの人材紹介経由の転職成功者の実に71%が年収アップに成功するなど、年収アップ転職をお考えの方にはおすすめ。 非公開求人数も多く、typeの独占求人も保有しています。

会社名

株式会社キャリアデザインセンター

求人数

185,000件(※2012年4月調査時点)

非公開求人数

18,000件(※2012年4月調査時点)

拠点

東京

特徴

リクナビNEXT第6回転職エージェントランキングでは総合顧客満足度第1位を獲得。

転職成功者の7割以上が年収アップの実績。年収交渉スキルも高い。

キャリアアドバイザーの9割が転職経験者で、的確なキャリアアドバイスが定評。

女の転職typeを運営するなど、女性の転職にも強い。

エンジニア・IT領域の求人数も多く、強い。

詳細・無料会員登録はこちらからどうぞ→ typeの人材紹介